こんな方にオススメ!
お肌ケアしたい方、いつも若々しくいたい方、最近年齢を感じ始めた方に br>いつも若々しく活動するあなたへの応援ブレンドです。いつまでも美しいあなたでいてください。
新レシピで新登場!

抗酸化力の高いローズマリー、セージ、ルイボスといったハーブたちに加えて、ポリフェノール、アントシアニン、レスベラトロールといった成分を含み老化防止に役立つレッドグレープ(赤ぶどう)リーフと生活習慣病を予防する機能性をもつオレウロペインを含むオリーブの葉2種類の話題の機能性ハーブをを加えました。
さらに血のめぐりをよくして体を温めてくれるシナモンとクエン酸の補給のハイビスカスも加え、あなたのエイジングケアにやくだつブレンドにしました。飲みやすくほんのり酸っぱい感じのティーに仕上げました。
ブレンド内容
レッドグレープリーフ
赤ワインの原料ともなる赤ブドウの葉。レスベラトロールなどのポリフェノールを多く含むことからエイジングケアに有用です。
オリーブリーフ
血圧コントロールによいことで近年注目が集まっているポリフェノールのオレウロペインやビタミン、ミネラルなどが多く含まれており、生活習慣予防に有用なハーブです。
シナモン
シナモンの樹皮は消化機能を促進し、血液循環を高めることから血のめぐりをよくして体を温めてくれます。
セージ
女性の諸症状の緩和や抗酸化のハーブとして知られています。ややツンとくる香りで樟脳やローズマリーに似た香りですが、すっきりした味です。
ローズマリー
抗酸化作用に優れ、体内の老化防止に役立つハーブです。すっきりするもしくはツーンとする独特な香りがあります。
ルイボス
抗酸化作用に優れカルシウムやカリウム、マグネシウム、鉄等10種類以上のミネラルが豊富に含まれています。赤茶色になって紅茶感覚です。香りは中国茶っぽいですが少し甘い香りが含まれています。
ハイビスカス
新陳代謝を促進し、肌荒れの改善や健康な皮膚を保つために役立つハーブです。酸味のあるルビー色のティーです。
*参考図書
「The Green Pharmacy James A Duke著」
「The complete New Herbal Richard Mabey著」
「Botanical Safety Handbook アメリカハーブ製品協会(AHPA)編集」
「メディカルハーブの辞典 林真一郎編集」
「ハーブの安全性ガイド Chris D. Meletis著」
「薬用ハーブの機能研究 CMPジャパン(株)編集」
「Fifty Plants that changed the course of History Bill Laws著」
どんな味??
ローズマリーとセージの強い香りをハイビスカスの酸っぱさとルイボスとシナモンの香りが絶妙に包み込んでくれています。赤いルビー色の綺麗なハーブティです。全体的に甘酸っぱい仕上がりになっています。ぜひ午後のリフレッシュやアフタヌーンティでお楽しみください。
■ご注意
※オリジナルブレンドハーブ(20g)で約10から15杯分(1杯あたり1.5g〜2gが目安)となります。
※1日ティーカップ2から3杯を目安にお飲みください。
※ブレンドのメディカルハーブは、原料の供給状況によって異なるブレンドに変わることがあります。ブレンドのハーブ内容をご確認下さい。
※メディカルハーブは薬理作用がありますが、お薬ではありません。あくまでもあなたの健康維持と体調の不調を整える目的で御利用ください。
※初めてハーブティーを飲まれる方は、1ヶ月をめどに1日の量を守って試してみてください。
※妊娠中の方、薬を服用されている方、持病のある方で御心配な方は、 かかりつけのお医者様にご相談下さい。