こんな方にオススメ!
とにかく眠りたい方へ疲れ切って、心も体も焦燥感でヘトヘト・・なんて時に一杯。そんなティーです。ぐっすり眠れるハーブたちをブレンドしました。寝る前のリラックスティーにぜひ。
ヨーロッパの植物療法で不眠の自然薬として古くから利用されている、ホップとバレリアンを中心に、精神安定のパッションフラワーを加え、ヘビーな不眠の方にも使っていただける、辛い不眠などのときにも使っていただけるハーブブレンドです。リンデンフラワーの柔らかでほのかな香りとオレンジの甘い香りが心を落ち着かせてくれます。またレモンバーベナの爽やかなレモンの香りと後味にペパーミントのほんのりスッキリ感も残るブレンドに仕上げました。
このブレンドは、不眠対策のためのブレンドですので、なかなか寝付けない方におすすめのブレンドです。一般的なリラックスして眠れるようにしたい方は、まずは、
ぐっすり安眠ブレンドからお試しください。
ブレンド内容
ホップ
ホップはヨーロッパの植物療法で不眠のケアなどに利用されるハーブです。心地よい眠りを誘ってくれます。
バレリアン
バレリアンはギリシャ時代から不眠に用いられて、 現在でも欧米では不眠の治療薬としてその効果と安全性が確認されているハーブの一つです。ドライの状態では匂いが強烈ですが、ティーにすると匂いが和らぎます。
パッションフラワー
植物性トランキライザーの異名をもつ鎮静系の代表ハーブです。精神を落ち着かせて眠りを誘ってくれます。
リンデン
リンデンのハーブティーは甘い香りを漂わせ、フラボノイド配糖体と精油(ファルネソール)の相乗効果により、心身の緊張を和らげ、お休み前の1杯は、ここちよい眠りを演出します。
レモンバーベナ
フランスでは「イブニングティー」としてカフェの定番メニューになっているほど有名なハーブです。レモンの香りがおだやかな鎮静作用がありリラックスハーブとして使われます。
オレンジピール
オレンジの甘い香りとほんのり皮の苦味がリラックス効果をもたらします。
ペパーミント
スーッとした冷涼感がさっぱりとした後味を演出します。ペパーミントは鎮静効果も高く、安眠させてくれる働きがあります。
さらに詳しいハーブの情報・学術データは、こちらのハーブ&スパイスガイドで!
どんな味??
ホップのほろ苦さとバレリアンの強烈な匂いを香り高いハーブたちがうまくマスキングしてくれますので、それほど気にはならないと思います。またバレリアンの強烈な香りはドライの状態では揮発して強く感じますが、ティーにしてしまうとお湯に溶け込むので、それほど気にならなくなります。(バレリアンの強い香りが脳内のリラックス効果を高め、睡眠を誘ってくれます)抽出時間は約5分ぐらいしっかり抽出してください。
■ご注意
※オリジナルブレンドハーブ(20g)で約10から15杯分(1杯あたり茶さじ山盛り1杯半(約1.5g-2g)が目安)となります。
※1日ティーカップ2から3杯を目安にお飲みください
※メディカルハーブは薬理作用がありますが、お薬ではありません。あくまでもあなたの健康維持と体調の不調を整える目的で御利用ください。
※初めてハーブティーを飲まれる方は、1ヶ月をめどに1日の量を守って試してみてください。
※妊娠中の方、薬を服用されている方、持病のある方で御心配な方は、 かかりつけのお医者様もしくは当社までメールにてお問合せ下さい。
クラウターハウスのハーブへのこだわり