ハーブティーのブロが作ったオリジナルブレンドをご紹介します!
クラウターハウスのハーブティーブレンドマイスターがブレンドしたオリジナルブレンドティーです
緑茶アレンジシリーズ 「新緑の季節」
新緑の季節に合うハーブティーと日本のハーブ深蒸し煎茶を加えたアレンジティーです。
煎茶の香りにレモングラスやスペアミントの爽やかな香りとオレンジピールのかすかな苦味が奥深さを演出します。春のデトックスハーブの代表ネトルも加わり、また隠し味のローズマリーが効いてます!
見た目も綺麗にカレンデュラの黄色の演出がまた綺麗。ハーブティーが苦手な方にもファーストハーブティーにぜひオススメしてみてください。
<美味しい淹れ方の目安>
1杯あたり2g (カップ一杯分 150ml)
抽出時間は3分がベストです。茶葉の大きさにばらつきがありますので、よく混ぜてからポットへ。
カップに注ぐ前に軽くかき混ぜてから召し上がってください。
ブレンド内容
緑茶(深蒸し煎茶)
一般的な煎茶より長く蒸すことにより渋みが抑えられ、また葉が細かくなり、抽出すると濃い緑色でまろやかなコクがあるのが特長です。
レモングラスや他のハーブたちとの相性もよく、緑茶の風味を生かしつつ、ハーブたちの脇役がしっかり仕事してくれます
ネトル
利尿作用がありデトックスハーブとしても知られるネトルです。緑茶に似た風味で飲みやすいハーブです。
レモングラス
レモンの風味が緑茶とよく合います。レモングラスはリラックス効果も期待できます。
スペアミント
ペパーミントよりも香気が穏やかなのが特徴です。柑橘系に多く含まれるリモネンを含むので、香りが柔らかです。
オレンジピール
オレンジの皮は昔から生薬として使われてきました。柑橘系の香りには緊張や不安を解きほぐして気持ちを落ちつかせる働きで心を元気にしてくれますよ。
ローズマリー
風味にクセがあるため好みが分かれるところですが、キリッとしたアクセントを加えてくれ、さっぱりとしたお茶感覚で楽しむことができます。
カレンデュラ
やさしい香りと甘みがあります。ほのかな香りですが、黄色い色が綺麗なハーブです。
■ご注意
※オリジナルブレンドハーブ(100g)で約30から40杯分となります。
※1日ティーカップ2から3杯を目安にお飲みください。
※ブレンドのメディカルハーブは、原料の供給状況によって異なるブレンドに変わることがあります。ブレンドのハーブ内容をご確認下さい。
※メディカルハーブは薬理作用がありますが、お薬ではありません。あくまでもあなたの健康維持と体調の不調を整える目的で御利用ください。
※初めてハーブティーを飲まれる方は、1ヶ月をめどに1日の量を守って試してみてください。
クラウターハウスのハーブへのこだわり