更年期やPMSの対処に
-
アンジェリカ8g 【ワンコインハーブ】
486円(税込)
アンジェリカはトウキとも呼ばれるハーブです。少し癖のあるお茶なので、香りの強いハーブとのブレンドがオススメです。
-
フィーバーフュー
820円(税込)
フィーバーフューはつらい偏頭痛を癒し、体中に安らぎを与えてくれるハーブとして知られています。
-
パッションフラワー
756円(税込)
パッションフラワーの鎮静作用の効果は、神経質と不眠症を含め精神安定の働きで人気があります。不眠症でなくても、不安感や緊張を強く感じられるようなときに飲むと、リラックスした気分になれます。
-
ラズベリーリーフ
756円(税込)
ラズベリーリーフのお茶はヨーロッパでは古くから、女性の出産の際に子宮の緊張を和らげてくれる働きをすることから「安産のお茶」として使われてきました。
-
カレンデュラ
売り切れ
カレンデュラは、古くから傷の手当てや胃炎や胃かいようなどの症状を緩和するために使用されてきました。
-
セージ
692円(税込)
セージは長生きのハーブと言われ、強い抗菌作用や抗酸化作用といった作用で知られています。お口の口臭予防や脂っこいものを食べた後のさっぱり感を演出してくれます。
-
チェストベリー
627円(税込)
チェストベリーはその赤黄色の果実部分でヨーロッパでは広く女性に用いられているハーブです。女性ホルモンの分泌を調節するデリケートな女性のためのハーブとして有名です。
-
ホワイトウィロウ
735円(税込)
ホワイトウィロウは、体にやさしい自然の鎮痛剤として古くから使われてきました。
-
アンジェリカ
799円(税込)
アンジェリカはトウキとも呼ばれるハーブです。少し癖のあるお茶なので、香りの強いハーブとのブレンドがオススメです。
-
サフラワー
950円(税込)
古くから女性特有の症状である生理痛、生理不順、貧血、冷え性、更年期障害の緩和に利用されてきました。外用では浸出油をクリームにして皮膚の外傷をいやしたり、ハーブティは軽い炎症の湿布などにも利用できます。
-
ヤロウ
756円(税込)
ヤロウは傷の手当や肌の炎症などのケアにおススメのハーブです。
-
レッドクローバー
972円(税込)
レッドクローバーは、たくさんのイソフラボンが含有されているので、女性にとっては健康にも美容にもうれしいハーブです。
-
イチョウ10g【ワンコインハーブ】
432円(税込)
お茶としてはあまり味が強くないので、ウォッカ等につけて、チンキを作ってとっておくと便利です。1年間はもつので、お茶や飲み物に入れて使うことができます。
-
ウーマンバランスブレンド
886円(税込)
女性のためのブレンドハーブティです。女性特有の不調やPMSのときにおすすめします。
-
メノポーズサポートブレンド
928円(税込)
最近年齢を感じ始めた方や更年期の諸症状が気になる方へもおすすめしたいブレンドです。
-
オート(オーツムギ)
734円(税込)
オーツティーの味は麦茶のような草の香りとふわりとした甘味で、ちょっと元気がない時のハーブティーとしておすすめ
-
スイートクローバー
734円(税込)
スイートクローバーティーは桜餅のような甘い香りとやさしい草の味わいが特徴です。むくみや血行不良などのケアに役立ちます。
-
スカルキャップ
1,058円(税込)
スカルキャップティーはほんのりした苦味と爽やかな草の香りが特徴です。長く緊張が続いた時に感じる疲れを、和らげてくれるハーブです。
- <
- 1
- >
カテゴリー
グループ
コンテンツ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
電話でのお問い合わせ
10:00-18:00
土・日曜祝日はお休みのため、出荷は翌営業日以降になります。