クラウターハウスの上質ハーブを2ヶ月おきに定期便でお届けします!
世界中から取り寄せた上質なメディカルハーブを使用し、季節の心身ケアのために、医師とハーブティーブレンダーが監修した、オリジナルブレンド1種類と季節のハーブティー2種類の計3種類をセットにしてお届けするプログラムです。ハーブティーは季節によって、内容が変わる可能性があります。 お申し込みをいただいた、次の配送月から、半年コース(3回分の配送)、1年コース(6回分の配送)からお選びいただけます。<お届け予定のハーブティ>
各ハーブティーは、定期便として1月、3月、5月、7月、9月、11月のそれぞれの定期月に季節のブレンドハーブやシングルハーブの詰め合わせです。毎回のテーマに合わせて、ハーブティーブレンダターがブレンドしたハーブティーをお届けします。

1月配信テーマ「食べ過ぎ&飲み過ぎのハーブ」
年末年始の季節にオススメの、食べ過ぎ&飲み過ぎをケアしてくれるハーブブレンドをお届けします。血糖値を抑えてくれるハーブや肝臓ケアのハーブたちが年末年始の食生活をサポートしてくれます。
セット内容:冬の肝臓ケアブレンド+季節のオススメハーブ2種類
3月配信テーマ「春のデトックスハーブ」
冬の時期に溜まった老廃物をデトックスする時期です。アレルギー対策にもオススメのブレンドハーブと体をリセットできるハーブをお届けします。
セット内容:春のデトックスブレンドハーブ+季節のオススメハーブ2種類
3月にどんな内容のハーブをお届けしたか、ちょっとだけご紹介します。
初春は冬の時期に溜まった老廃物をデトックスする時期です。またアレルギー対策の時期でもあります。今回ご用意したハーブは、老廃物を排出するのを助け、利尿やむくみなどにも役立つオススメのハーブです。オススメのデトックスハーブティーとリセットやアレルギー対策にも役立つハーブを3袋セットにしてお送りしました。
デトックスブレンドハーブ (以下のメディカルハーブをブレンド)
*ダンデライオンルート(イヌリンという食物繊維も多くお通じにもよく、また肝臓の働きを助け体内に溜まった老廃物を出してくれる働きがあります。
*スィートクローバー(西洋では古くから消化不良や頭痛などの薬として使用され、また血液やリンパ液の流れを良くするため、むくみ解消の目的でも利用されています。)
*フェンネル(消化の促進や胃痛や鼓腸(胃や腸にガスがたまる状態)の改善に良いとされています。) *シナモン(血糖調整と血流を整えてくれるスパイスです。)
*ネトル(デトックスハーブの定番で、老廃物排出や血を綺麗にしてくれる働き、アレルギー対策にも利用されているハーブです。)
体リセットのシングルハーブ(代表的なデトックスハーブ2種類)
*ネトル(ミネラルが豊富なので、海藻のような風味が特徴のハーブ)
ビタミンやミネラル豊富に含むハーブとして知られ、ドイツなどでは春先のアレルギー予防にネトルなどのハーブを積極的に摂取する療法が今でも続けられています。緑茶のように飲みやすい味です。また貧血気味の方にもお勧めできるハーブです。
*ダンデライオンリーフ(くせがなく飲みやすいハーブ)
ダンデライオンの葉っぱのお茶です。葉は利尿作用が高く、フランスでは「おねしょのハーブ」と呼ばれ、むくみなどの改善にも利用されているハーブです。
5月配信テーマ「気分リラックスハーブ」
環境が変わる季節は心も戸惑いがちです。この季節にオススメのハーブで心も体も一休みしてください。ほのかに香りを味わうことができるので、リラックスしたい時は、飲みながら大きく深呼吸してみましょう。女性特有の気分の揺れやおやすみ前、緊張をほぐしたい時にも役立ちます。
セット内容:リラックスブレンドハーブ+季節のオススメハーブ2種類
7月配信テーマ「初夏の疲労回復&お肌ケアハーブ」
初夏から夏本番に向けて、疲労回復やビタミン&ミネラル補給にオススメのブレンドと紫外線対策の美肌ケアにも役立つハーブをお届けします。本格的な夏に向けてお肌も心もリフレッシュしましょう。
セット内容:疲労回復&お肌ケアブレンド+季節のオススメハーブ2種類
9月配信テーマ「夏バテ対策&安眠のリラックスハーブ」 夏バテ対策にオススメのハーブと初秋のリラックスハーブブレンド。秋の季節は夏の疲れと、季節性感情障害で、憂鬱な気持ち、不眠などの不調に悩まされる方も多い季節です。そんな時にお助けのハーブたちをお届けします。
セット内容:ゆったり気分の安眠ブレンド+季節のオススメハーブ2種類
11月配信テーマ「風邪&冷え対策ハーブ」 風邪の季節に免疫力を高めて感染症の予防に役立つハーブのブレンドをお届けします。冬の季節に向けて、ビタミン補給と風邪や冷え性対策に役立つハーブをうまく使って体調管理を行いましょう。 セット内容:風邪対策ブレンド+季節のオススメハーブ2種類
この定期便は実はこんなプロジェクトから生まれました。
それは、社会復帰支援プロジェクト「ひだまりプロジェクト」
クラウターハウスは植物療法の実践の一つとして、医療機関で植物療法外来やハーブティーセラピーを行っております。 その医療機関が運営する精神科ショートケア施設(うつ病や不安障害などの比較的軽度な方々の社会復帰を目的とした施設)を利用されるメンバーの方々の生活支援の一つとして、メンバー自身が考える自立への一歩を踏み出せる、あるいは活動の中で目標や自分らしさを見つけるきっかけになるような活動を行う「ひだまりプロジェクト」があります。クラウターハウスはこのプロジェクト協賛支援企業のひとつとして、ハーブティー素材の提供を行っております。 


健常者の方にとっては、ハーブを詰めるという作業は、単純に思えますが、作業そのもの以上に、彼らにとっては、みんなで行う共同作業や、サポーター会員の方のことを考えながらハーブを詰めるという行為に自信が生まれ、人との接点につながるのです。 作業を行ってくれる利用者の方々は、OLさんや、学生さんも、主婦の方もいます。一見すると健常者と変わりません。でもそれぞれに辛い過去、苦しい心の病を持っています。でもみんな、自立に向けて感張っています。ハーブティーが彼らの心の安定につながったという経験をもっと多くの人に伝えたいという思いから、プロジェクトに参加してくれている利用者の方もいます。毎回作業日を楽しみにしてくています。 私たちは、彼らの自立を応援したいのです。ハーブを定期的にお届けすることで、彼らの自立の機会を作り、少しでも自身につながる活動になります。 ぜひ応援してください。
ひだまりプロジェクトの概要はこちらでご紹介しています。
お申し込み方法

お申し込みは、ひだまりプロジェクトからお申し込みください。

医師とブレンダーオススメのハーブティーを定期的にお届けします!
カテゴリー
グループ
コンテンツ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
電話でのお問い合わせ
10:00-18:00
土・日曜祝日はお休みのため、出荷は翌営業日以降になります。